![]() | ANTEC¥ 14,800 |
![]() | Fractal Design¥ 19,620 (1% OFF) ![]() |
■「NINEHUNDRED TWO V3」の印象 | ■「NINEHUNDRED TWO V3」のスペック |
■「NINEHUNDRED TWO V3」のギミック | |
①自由拡張性ドライブベイシステム | ②HDDゲージ |
③ファンコントロール | ④サイドアクリルパネル |
⑤裏配線 | ⑥その他の特徴 |
■組み立てについて | ■HDDの温度について |
■ケース内温度について | ■騒音について |
■まとめ |
まずは箱から。 |
![]() ![]() ![]() |
箱を開けて見ていきます! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ケース本体を見ていきます! |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「CM690」との比較! |
![]() ![]() ![]() |
「Nine Hundred Two V3」・・・ 218 (幅)× 493 (奥行き)× 474 (高さ)mm 「CM 690」・・・ 213 (幅)× 524 (奥行き)× 482 (高さ)mm |
![]() | ANTEC¥ 13,980 Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
スペック | ||
サイズ | 94(L) x 131(W) x 152(H)mm | |
重量 | 755g | |
放熱材料 | 純銅、ラックパールのニッケルメッキ | |
放熱面積 | 5,402cm2 | |
ベアリング方式 | Long life bearing | |
回転数 | RC7P連結の時 | 900 - 1,500 rpm ± 10% |
RC7P未連結の時 | 900 - 1,700 rpm ± 10% | |
騒音 | RC7P連結の時 | 18 - 27 dBA ± 10% |
RC7P未連結の時 | 18 - 30 dBA ± 10% | |
対応CPU | IntelのLGA1155/1156/1366/775、 AMDソケットのAM3/AM2+/AM2 | |
付属品 | クーラー バックプレート サーマルグリース(ZM-STG2) 抵抗(RC7P) レンチ ゴールドボルト(ソケット1366) シルバーボルト(ソケット1155/1156/775/AMD) ナット(スライド)キャップ ナット ローディングブロック 両面テープ ユーザーマニュアル AMDクリップ Intelクリップ |
![]() | ZALMAN¥ 7,950 Amazonで詳細を見る by AmaGrea![]() |
![]() | ZALMAN¥ 8,980 Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
Kingston”サンプリングでアリガストン”キャンペーンの注目の低電圧メモリー 「KHX1600C9D3LK2/4GX」のレビュー!ベンチマーク・温度・消費電力 http://tomoji2.blog11.fc2.com/blog-entry-60.html |
XMP | Disable | Profile1 | Profile2 |
Memory Frequency(MHz) | 1333 MHz | 2000 MHz | 1870 MHz |
Profile DDR Voltage | 1.5 V | 1.65 V | 1.65 V |
Profile QPI Voltage | 1.1 V | 1.3 V | 1.3 V |
CAS Latency Time | 9 | 9 | 9 |
tRCD | 9 | 11 | 11 |
tRP | 9 | 9 | 9 |
tRAS | 24 | 27 | 27 |
tRC | 33 | 45 | 42 |
tRRD | 4 | 8 | 7 |
tWTR | 5 | 8 | 7 |
tWR | 10 | 19 | 14 |
tWTP | 21 | 30 | 25 |
tWL | 7 | 7 | 7 |
tRFC | 74 | 110 | 70 |
tRTP | 5 | 8 | 7 |
tFAW | 20 | 30 | 28 |
Command Rate(CMD) | 1 | 1 | 1 |
検証PC構成 | |
CPU | Intel Core i5 750 |
マザーボード | GIGABYTE GA-P55-UD3 |
メモリ | A-DATA AD3U1333B2G9-DRH |
HDD | WESTERN DIGITAL WD5000AAKS |
光学ドライブ | GH22NS50B-B |
CPUクーラー | Corsair CWCH50-1 |
ケース | Corsair Obsidian CC800DW |
電源 | Owltech 風雅 600W(OWL-PSTBM600) |
使用OS | Windows 7(RC) Ultimate 64Bit |
XMP | Disable | Profile1 | Profile2 |
Memory Frequency(MHz) | 1333 MHz | 1600 MHz | 1333 MHz |
Profile DDR Voltage | 1.5 V | 1.35 V | 1.25 V |
Profile QPI Voltage | 1.1 V | 1.3 V | 1.1 V |
CAS Latency Time | 9 | 9 | 9 |
tRCD | 9 | 9 | 9 |
tRP | 9 | 9 | 9 |
tRAS | 24 | 27 | 24 |
tRC | 33 | 36 | 33 |
tRRD | 4 | 5 | 4 |
tWTR | 5 | 6 | 5 |
tWR | 10 | 12 | 10 |
tWTP | 21 | 24 | 21 |
tWL | 7 | 8 | 7 |
tRFC | 74 | 88 | 74 |
tRTP | 5 | 6 | 5 |
tFAW | 20 | 24 | 20 |
Command Rate(CMD) | 1 | 1 | 1 |
検証PC構成 | |
CPU | Intel Core i5 750 |
マザーボード | GIGABYTE GA-P55-UD3 |
メモリ | A-DATA AD3U1333B2G9-DRH |
HDD | WESTERN DIGITAL WD5000AAKS |
光学ドライブ | GH22NS50B-B |
CPUクーラー | Corsair CWCH50-1 |
ケース | Corsair Obsidian CC800DW |
電源 | Owltech 風雅 600W(OWL-PSTBM600) |
使用OS | Windows 7(RC) Ultimate 64Bit |
ベンチマークやコピー速度などの第1弾の記事はこちらです! http://tomoji2.blog11.fc2.com/blog-entry-58.htm |
Kingston”サンプリングでアリガストン”キャンペーンの注目の低電圧メモリー 「KHX1600C9D3LK2/4GX」のレビュー!ベンチマーク・温度・消費電力 http://tomoji2.blog11.fc2.com/blog-entry-60.html |
検証PC構成 | |
CPU | Intel Core i5 750 |
マザーボード | GIGABYTE GA-P55-UD3 |
メモリ | A-DATA AD3U1333B2G9-DRH |
HDD | WESTERN DIGITAL WD5000AAKS |
光学ドライブ | GH22NS50B-B |
CPUクーラー | Corsair CWCH50-1 |
ケース | Corsair Obsidian CC800DW |
電源 | Owltech 風雅 600W(OWL-PSTBM600) |
使用OS | Windows 7(RC) Ultimate 64Bit |
消費電力(W) | |
WD5000AAKS(OS) | 93 |
WD5000AAKS(OS)+WD5000AAKS | 100 |
WD5000AAKS(OS)+SNV125-S2/30GB | 94 |
WD5000AAKS(OS)+SNV125-S2/30GB×2 | 94~95 |
SNV125-S2/30GB×2(OS) | 85 |
WD5000AAKS | SNV125-S2/30GB×2 RAID 0 16KB | |
1回目 | 69 | 53 |
2回目 | 70 | 53 |
3回目 | 61 | 53 |
4回目 | 66 | 53 |
5回目 | 66 | 52 |
6回目 | 68 | 56 |
7回目 | 67 | 58 |
8回目 | 66 | 55 |
9回目 | 68 | 57 |
10回目 | 66 | 54 |
平均 | 66.7 秒 | 54.4 秒 |
次の記事はこちら!クリックして下さい! http://tomoji2.blog11.fc2.com/blog-entry-59.html |
検証PC構成 | |
CPU | Intel Core i5 750 |
マザーボード | GIGABYTE GA-P55-UD3 |
メモリ | A-DATA AD3U1333B2G9-DRH |
HDD | WESTERN DIGITAL WD5000AAKS |
光学ドライブ | GH22NS50B-B |
CPUクーラー | Corsair CWCH50-1 |
ケース | Corsair Obsidian CC800DW |
電源 | Owltech 風雅 600W(OWL-PSTBM600) |
使用OS | Windows 7(RC) Ultimate 64Bit |
conecoクラブに投稿したレビュー |
本レビュー http://club.coneco.net/user/12338/review/36248/ |
追記レビュー http://club.coneco.net/user/12338/review/36646/ |
スペック | |
GPU | GeForce GTX260 |
ビデオメモリ | DDR3 896MB |
コアクロック | 625MHz |
メモリクロック | 2100MHz |
メモリインターフェイス | 448bit |
最大解像度 | 2560 ×1600 |
バスインターフェース | PCI Express 2.0 |
ファン / ファンレス | ファン |
VGAアウトプット | 2x DVI-I(デュアルリンク) 1x HDMI(変換アダプタ使用) 1x TV出力(S端子/コンポジット) D-Sub(変換アダプタ使用) |
HDCP対応 | 対応 |
HDTV対応 | 対応 |
Dual対応 | 対応 |
付属品 | 1x DVI→VGAアダプタ 2x 6電源ケーブル 1x DVI→HDMIアダプタ 1x S/PDIFケーブル 1x HDTVケーブル 1x SVideoケーブル |
特徴 | ・GeForce GTX260搭載ビデオカードのOC版 ・3本のヒートパイプとシングルファンで シンプルながら強力な冷却効率を実現 ・NVIDIA PureVideoHD対応 ・NVIDIA CUDAテクノロジー対応 ・NVIDIA PhysXテクノロジー対応 ・著作権保護技術のHDCPに対応 ・日本製コンデンサを使用 ・オーバークロックによりリファレンス比9%のベンチスコア増 |
MVK メーカー製品情報ページ http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_pgtx260oc896d3ge.php |
メーカー製品情報ページ http://www.galaxytech.com/en/productview.aspx?id=70 |
CPU | Intel Core 2 Duo E8400 |
CPUクーラー | TITAN FENRIR |
マザーボード | ASUS P5E |
メモリ | KINGBOX KBD4GD2-800 |
HDD | WESTERN DIGITAL WD5000AAKS |
光学ドライブ | LG GH20NS10 |
ビデオカード | WinFast PX8600 GT TDH |
電源 | AcBel ATX-607-CA-AB8FB |
PCケース | CoolerMaster CM690 |
OS | Windows 7(RC) Ultimate 64Bit |
Author:トモジ