AMDが2013年10月8日13:01にスペックを公開した「Radeon R9 280X」「Radeon R9 270X」「Radeon R7 260X」の
3モデルのベンチマーク情報をご紹介します!
※新世代GPU「Radeon R9」「Radeon R7」シリーズ自体は9月25日に発表済みです。
Radeon R9 280X、Radeon R9 270X、Radeon R7 260X、Radeon R7 250、Radeon R7 240の5製品のスペックが公開されました。
■
AMDがRadeon R9/R7シリーズ5製品のスペックを公開!Radeon R9 290シリーズ以外 [2013/10/08]
「Radeon R9 280X」「Radeon R9 270X」「Radeon R7 260X」の3モデルは、
いずれもRadeon HD 7000シリーズのリフレッシュモデル、リネーム品(リブランド品)とのこと。
「Radeon HD 7000シリーズ」で採用されたアーキテクチャ「GCN(Graphics Core Next)」をベースに設計され、
28nmプロセスで製造されたGPUです。
新世代GPUですが、既存のRadeon HD 7000シリーズから変更がありません。
果たしてリフレッシュモデルの実力はいかがなものか、気になりますね!
Radeon R9/R7 シリーズ共通の追加要素は以下の通りです。
・DirectXは11.1対応から11.2対応へと変更
・OpenGLは4.2対応から4.3対応へと変更
・AMD独自のグラフィックスAPI「Mantle」のサポートが追加
■Mantle
"利用可能なドローコールの大幅な増加や、GPUへの直接アクセスを可能とすることで、対応GPUの性能をより引き出せる"技術。
しかし対応GPUだけでなく、Mantle対応ゲームも必要なのです。
現時点でMantleの対応ゲームはEAの「BATTLEFIELD 4」のみ。
| R9 280X | R9 270X | R7 260X |
製造プロセスルール | TSMC 28nm | TSMC 28nm | TSMC 28nm |
ストリームプロセッサ | 2,048 | 1,280 | 896 |
エンジンクロック | 最大1GHz | 最大1.05GHz | 最大1.1GHz |
処理能力 | 4.1TFLOPS | 2.69TFLOPS | 1.97TFLOPS |
メモリ構成 | 3GB GDDR5(384ビット) | 2GB/4GB GDDR5(256ビット) | 2GB GDDR3(128ビット) |
メモリ速度 | 6Gbps | 5.6Gbps | 6.5Gbps |
TrueAudio対応 | - | - | 対応 |
追加電源コネクタ | 8ピン×1/6ピン×1 | 6ピン×2 | 6ピン×1 |
標準消費電力(ボードレベル) | 250W | 180W | 115W |
PCI Express | 3 | 3 | 3 |
API | 11.2 | 11.2 | 11.2 |
OpenGL | 4.3 | 4.3 | 4.3 |
Mantle | ○ | ○ | ○ |
市場予想価格帯 | 299ドル | 199ドル | 139ドル |
■レビューに使われたカード
「R9 280X」はASUSのオーバークロックモデル「R9280X-DC2T-3GD5」とMSIのオーバークロックモデル「R9 280X GAMING 3G」
いずれもテスト時はリファレンスクロック相当にダウンクロックしてテストされています。
「R9 270X」「R7 260X」はリファンレスカードを使用されています。
外観、カード長、クーラー、補助電源がそれぞれチェックされています。
■ベンチマーク
様々なベンチマークが実行されています。
・R7 260X
多くのテストでHD 7770を約3割ほど上回り、GTX 650 Tiに対しても多くのテストで優勢な結果
・R9 270X
HD 7870を概ね10%前後上回るスコアを記録。
ただ、メモリクロックやGPUクロックがHD 7870より高いので、クロック差がスコアに現れている感じ。
・R9 280X
HD 7970 GHzのスコアを1~3%前後下回る。
しかしこちらも最大動作クロックに差があるので、クロック差がスコアに現れている感じ。
さらに消費電力とGPU温度もチェックされています。クーラーの騒音もチェックされています。
詳細なテスト結果については下のレビュー記事をご参照ください!
■
AMDの新世代GPU「Radeon R9 280X/270X/260X」をベンチマーク―(PC Watch)
■
「Radeon R9 280X」「Radeon R9 270X」「Radeon R7 260X」レビュー。AMDによる“2013年秋のリネーム祭り”は侮れない―(4Gamer.net)
関連タグの記事こちらから→
ベンチ情報
レビュー情報
RadeonR9
RadeonR7
AMD
Radeon
ビデオカード
VolcanicIslands
R9-270X
R9-280X