NVIDIAのTegra 4搭載のAndroidゲーム端末
「SHIELD」がJan-gle 秋葉原本店とJan-gle 3号店にて販売中です!
価格は
49,800円です。
「SHIELD」は、マルチタッチ対応の5インチ液晶とコントローラが一体化した、クラムシェル型のNVIDIA製ゲーム機端末です。
コントローラは十字キーと2つのアナログスティックで、Xbox 360のコントローラー風のボタンレイアウトとのこと。
対応ゲームは、SHIELD向けに最適化されたタイトル以外にも、Android用のタイトルもプレイ可能。
さらに「GeForce GTXシリーズビデオカードを搭載したPCのゲームをストリーミング配信してプレイする機能」があります。
応タイトルには「Skyrim」や「Batman: Arkham City」、「Resident Evil 6」など。
スペックについては以下の通りです。
【OS】Jelly Bean(※詳細未公開)
【ディスプレイパネル】5.0インチ液晶,解像度1280×720ドット(294PPI),マルチタッチ対応
【プロセッサ】Tegra 4
【メインメモリ容量】2GB
【ストレージ】内蔵(容量16GB)+microSD(※詳細未公開)
【外側カメラ】なし
【内側カメラ】なし
【バッテリー容量】28.8Wh
【無線LAN対応】IEEE 802.11n(2x2 MIMO)
【Bluetooth対応】3.0
【搭載センサー】3軸ジャイロ,3軸加速度,GPS
【入力系】アナログスティック×2,デジタル方向パッド(D-pad)×1,[A/B/X/Y]ボタン,バンパーボタン×2,アナログトリガー×2,音量調整用×1,[Start]ボタン×1,[Android Home]ボタン×1,[Back]ボタン×1,[NVIDIA power/multi-function]ボタン×1
【ビデオ出力】Mini HDMI×1
【音声出力】内蔵スピーカー×2(ステレオ1系統),3.5mmステレオ4極入出力×1
【本体サイズ】148(W)×135(D)×57(H)mm
【本体重量】約579g
【バンドルソフトウェア】Google Play,Tegra Zone,Sonic 4 Episode II THD,Hulu Plus,Twitch TV
北米では7月31日に発売されましたが、日本国内発売は未定です。
■
延期されていたNVIDIAのTegra4搭載のゲーム端末「SHIELD」は7月31日に発売!購入者には限定版Tシャツをプレゼント [2013/07/22]
■
Tegra 4搭載のAndroidゲーム端末NVIDIA「SHIELD」が登場!―(アキバ総研)
スポンサーサイト
関連タグの記事こちらから→
NVIDIA
Tegra4