Antecの国内正規代理店リンクスがクーリングファン一体型ポンプを採用したオールインワン水冷キット
「Kuhler H2O」シリーズ3モデルを10月18日より順次、国内発売を開始します!
「Kuhler H2O」シリーズはCOMPUTEX 2013で展示されていました!
■
[Antec] 人気PCケースの新作「P100」や「Nineteen Hundred」 などのブースレポート情報! [COMPUTEX 2013] [2013/06/13]
これまで水冷ヘッドに搭載されていたポンプをラジエター側ファンに一体化しているのが最大の特徴。
一般的な簡易水冷クーラーは、ポンプとウォーターブロック(CPU放熱部)が一体型となっていますが、
本製品はファンと一体化することでポンプの大型化を実現し、圧送力を高めてクーラント液を循環するとのこと。
・水冷ヘッドの固定は、スライド式アームを備えるユニバーサルブラケットを採用。
・対応ソケットはIntel LGA2011/1366/1156/1155/1150/775、AMD Socket AM2/AM2+/AM3/AM3+/FM1/FM2。
・ヘッド部分にはCPUの温度が確認できるフルカラーRGB LEDが内蔵され、
ファンの回転数や温度のモニタリング/コントロールができるユーティリティ「Antec Grid」が付属
★「Kuhler H2O 1250」 税込12,980円前後(10月18日発売)240mmの大型ラジエターを採用したフラグシップモデル。
2基の冷却ファンそれぞれにポンプを内蔵する「デュアルポンプ」構造により、
水路の長いラジエターでも高速な流量を確保し、クラス最高レベルの冷却性能を実現。
特徴は以下の通りです。
・最新のIntel&AMD CPUソケットに対応した水冷一体型ユニット
・240mmサイズのラジエータを採用したハイパフォーマンスモデル
・クーリングファンと一体化された2つの大型ポンプを採用
・最適なエアフローを作り出す指向性ブレイド
・PWMに対応した120mm静音ファン×2標準搭載
・スライド式のアームを採用したユニバーサルブラケット
・高精度温度センサーとフルカラーRGB LEDによる温度表示
・モニタリング&ファンコントロールを実現するAntec Grid
・メンテナンスフリー、安心の3年間製品保証付帯
・冷却ファンは、PWM対応120mm静音ファン×2で、回転数は600~2,400rpm(高精度温度センサーにより自動調整)
・サイズはラジエター部がW120×L278×H27mm、ウォーターブロック部がW70×L70×H26mm、チューブ長は300mm。
リンクスの製品情報ページ
http://www.links.co.jp/item/kuhler-h2o-1250/
★「Kuhler H2O 950」 税込11,480円前後(11月発売)120mmラジエター搭載の上位モデル。
W120×L160×H50mmのラジエーターを採用。
特徴は以下の通りです。
・最新のIntel&AMD CPUソケットに対応した水冷一体型ユニット
・50mm厚のラジエータを採用したハイパフォーマンスモデル
・クーリングファンと一体化された大型ポンプを採用
・最適なエアフローを作り出す指向性ブレイド
・PWMに対応した120mm静音ファンを標準搭載
・スライド式のアームを採用したユニバーサルブラケット
・高精度温度センサーとフルカラーRGB LEDによる温度表示
・モニタリング&ファンコントロールを実現するAntec Grid
・メンテナンスフリー、安心の3年間製品保証付帯
・冷却ファンや水冷ヘッドのスペックは「Kuhler H2O 1250」と同様
リンクスの製品情報ページ
http://www.links.co.jp/item/kuhler-h2o-950/★「Kuhler H2O 650」 税込7,980円前後(10月18日発売)120mmラジエター搭載の下位モデル。
W120×L157×H27mmのラジエーターを採用。
特徴は以下の通りです。
・最新のIntel&AMD CPUソケットに対応した水冷一体型ユニット
・クーリングファンと一体化された大型ポンプを採用
・最適なエアフローを作り出す指向性ブレイド
・PWMに対応した120mm静音ファンを標準搭載
・スライド式のアームを採用したユニバーサルブラケット
・高精度温度センサーとフルカラーRGB LEDによる温度表示
・メンテナンスフリー、安心の3年間製品保証付帯
・冷却ファンや水冷ヘッドのスペックは「Kuhler H2O 1250」と同様
リンクスの製品情報ページ
http://www.links.co.jp/item/kuhler-h2o-650/
■
クーリングファン一体型ポンプ採用の簡易水冷キット、Antec「Kuhler H2O」シリーズ3種―(エルミタージュ秋葉原)
■
Antec、ファンとポンプが一体型になった簡易水冷クーラー―(PC Watch)
簡易水冷クーラーといえば、Thermaltakeが「Water 3.0」シリーズを、
CoolerMasterがマイクロチャンネル採用の「Seidon 120V」を発売しています。
■
Thermaltakeがオールインワン水冷ユニット「Water 3.0」シリーズ3モデル発売!"ダブルカーブファン"採用 [2013/10/16]
■
CoolerMasterが120mmラジエーター採用の簡易水冷キット「Seidon 120V」発売!マイクロチャンネル採用 [2013/10/12]
スポンサードリンク
関連タグの記事こちらから→
CPUクーラー
簡易水冷
Antec
スポンサードリンク
- 関連記事
-
★BTO 第3世代 インテル Core i7 (IvyBridge) 搭載パソコンはこちら!
ドスパラ|
TSUKUMO|
マウスコンピューター

|
パソコン工房

|
Faith

|
TWO TOP
○TSUKUMO Haswellこと第4世代 インテル Core i シリーズ一覧!
○TSUKUMO Z87搭載マザーボード一覧!
○ドスパラ Z87搭載マザーボード一覧!
○TSUKUMO H87搭載マザーボード一覧!
○ドスパラ H87搭載マザーボード一覧!
○TSUKUMO B85搭載マザーボード一覧!
○ドスパラ B85搭載マザーボード一覧!
■BTO PC_
ドスパラ_
TSUKUMO_デル
_日本HP
_
フロンティア_
工房
_TWOTOP
_
サイコム_
lenovo_
Storm_
VSPEC
■ツクモおすすめ_
Haswell
Z87マザー
Richland
FXシリーズ
AM3マザー_
IvyBridge_
Z77マザー_
SandyBridge-E
X79マザー
PCケース_
Radeonビデオカード_
GeForceビデオカード_
電源_
SSD