Fractal DesignがフルタワーPCケース「Define XL R2」シリーズを発表したそうです!
カラーラインナップはブラックパール、チタングレー、アークティックホワイトの3色。
■
Fractal Design、XL-ATX対応の静音重視フルタワーケース「Define XL R2」シリーズ―(エルミタージュ秋葉原)
■
アスク、Fractal Design製のフルタワーPCケース「Define XL R2シリーズ」―(マイナビニュース)
人気フルタワーケース「Define XL」シリーズの後継に当たる製品で、
ユーザーが静音重視と冷却重視を選択できる「ModuVentデザイン」を採用し、通気口を塞ぐ専用プレートが3枚付属。
フルタワー型とあって実装可能なマザーボードの規格はXL-ATX/E-ATX/ATX/MicroATX/Mini-ITX。
★DEFINE XL R2 BLACK PEARL(型番:FD-CA-DEF-XL-R2-BL)
Fractal Designの製品情報ページ
http://www.fractal-design.com/?view=product&prod=111★DEFINE XL R2 TITANIUM GREY(型番:FD-CA-DEF-XL-R2-TI)
Fractal Designの製品情報ページ
http://www.fractal-design.com/?view=product&prod=112★DEFINE XL R2 ARCTIC WHITE
・ドライブベイレイアウトは5.25インチオープンベイ×4、2.5/3.5インチシャドウベイ×8
シャドウベイケージは取り外しや取付方向選択できるリバーシブル仕様で、
エアフロー重視、拡張性重視など好みに合わせて配置を変更可能。
・拡張スロットは9段。
・冷却ファンはフロント、リア、ボトムに140mm×1(1,000rpm)を標準装備。
フロント120/140mm×1、トップ120/140mm×2、サイド140mm×1をオプションで増設可能。
・標準装備のファンはフロントに配置されたファンコントローラーで回転数を調整可能
・フロントI/Oポートは、USB3.0×2、USB2.0×2、音声入出力端子を搭載。
・裏配線スペースは26mmで、配線ホールにはゴム製グロメットが装備。
・サイズはW232×D560×H559mm、重量16.4kg。
・グラフィックスカード搭載スペースは480mm(HDDケージ搭載時は330mm)、
CPUクーラーは高さ170mmまで対応し、ボトム配置の電源は190mmまでサポート。
・上面と側面にはベントホールがあり、そこに吸音材を装備して静音性を重視するか、
別途用意したファンを装備して冷却性を高めるかを選択可能
○ドスパラ ドスパラおすすめPCケース一覧!
○ドスパラ ゲーミングPCケース一覧!
○ドスパラ タワーPCケース一覧!
○TSUKUMO フルタワー/サーバケース一覧!
○TSUKUMO ミドルタワーケース一覧!スポンサードリンク
関連タグの記事こちらから→
PCケース
FractalDesign
フルタワーケース
スポンサードリンク
- 関連記事
-
★BTO 第3世代 インテル Core i7 (IvyBridge) 搭載パソコンはこちら!
ドスパラ|
TSUKUMO|
マウスコンピューター

|
パソコン工房

|
Faith

|
TWO TOP
○TSUKUMO Haswellこと第4世代 インテル Core i シリーズ一覧!
○TSUKUMO Z87搭載マザーボード一覧!
○ドスパラ Z87搭載マザーボード一覧!
○TSUKUMO H87搭載マザーボード一覧!
○ドスパラ H87搭載マザーボード一覧!
○TSUKUMO B85搭載マザーボード一覧!
○ドスパラ B85搭載マザーボード一覧!
■BTO PC_
ドスパラ_
TSUKUMO_デル
_日本HP
_
フロンティア_
工房
_TWOTOP
_
サイコム_
lenovo_
Storm_
VSPEC
■ツクモおすすめ_
Haswell
Z87マザー
Richland
FXシリーズ
AM3マザー_
IvyBridge_
Z77マザー_
SandyBridge-E
X79マザー
PCケース_
Radeonビデオカード_
GeForceビデオカード_
電源_
SSD